富山湾で水揚げされた魚をメインにイカ・タコ・貝などの魚貝類を、一度も冷凍しないまま刺身でも食べれる鮮度のうちにひものに加工しています。
鮮魚から調理する焼き魚は、味が薄ければ醤油をかけたり、何かしらの調味料を足します。
一方、旧来の干物(ひもの)は、濃い塩味が当たり前になっています。
それもそのはず、干物(ひもの)は、塩蔵品とも言われ食材の長期保存を可能にする昔からの知恵であり、美味しく食べようという考えは後回しになっていました。
その濃い塩味の当たり前を変えるため、IMATOでは鮮度が良い魚を一度も冷凍しない新鮮なまま、必要最小限かつ最適の塩加減で味付けし、水分だけを減らしてひものをつくりました。
旧来の干物(ひもの)と違い、焼き魚だと思えるような鮮度、柔らかさがあります。
はじめは少し薄味に感じるかもしれませんが、程よい塩味と素材そのものの味を感じることができます。
また、自分の好みに合わせて味付けを足すことができますので、調理する時間も楽しんでもらえます。
ぜひ、この機会に新しいひもの「越のひもの」をお召し上がりください。
やっぱりナンバーワンです。小さくてもノドグロの脂は美味しいです!
富山湾の美味しいお魚代表選手!安定の美味しさです。
一度食べていただきたいIMATOのするめいか!
優しい塩味はどれだけでも食べていられます。
食べたことがない方のために、らしさを損なわないように干してあります。
焼いても煮てもお味噌汁に入れても使える富山ではメジャーな魚です。
富山湾で獲れるんですか!とよく言われます。とても柔らかくて美味しいです。
大きなものは三枚におろして、食材としても利用できるようになっています。
ふっくら焼いて、優しい塩味をお楽しみください
干したものは旨味がギューッと益々美味しいです。『お刺身ぽん酢』との相性はナンバーワン!
富山湾の神秘☆ほたるいかを干しました!IMATOのこだわりソフトタイプです。イカの旨味がギューッとつまっています。