第22回目の今回は、「いまとの塩」を使ったレシピ、「手羽先と野菜の塩ハーブ焼き」になります。ハーブとオリーブオイルの香りが食欲をそそり、「いまとの塩」を使うことで旨味と甘みが引き立ちます。では作り方を見ていきましょう♪


材料

手羽先
人参
エリンギ
玉ねぎ
アスパラ
お好みのハーブ
いまとの塩
コショウ
オリーブオイル

 

作り方

①下処理をした手羽先に「いまとの塩」、コショウ、オリーブオイル、お好みのハーブをふりかけ2時間ほど漬けておきます。

②オーブンの天板に下味をつけた手羽先、切った野菜をのせ220℃で20分ほど焼きます。

 

関連商品

富山湾の深層水で作られたミネラル豊富な「いまとの塩」

2022年11月19日、【梅魚(うめうお)】について北日本新聞、中日新聞、北陸中日新聞さんに取材していただきました。

未利用魚は食用に不向きとして、白梅酢は梅干しの製造過程でそれぞれ廃棄されることが多く、「捨てる物と捨てる物を合わせて、おいしい物ができたら」と考え開発しました。

魚の臭みを取り、身も骨も柔らかく加工して、骨ごと食べられるよう工夫しました。梅干しのような塩みや酸味とともに、魚本来の味を残しています。

「ご飯のお供に最高だよね」と言われるような商品を作りたいと考えています。

来春以降の一般販売を目指しておりますのでもうしばらくお待ちください。



富山湾の新鮮な海洋深層水から作られた塩

「いまとの塩」の原料は富山湾の海洋深層水を 100%使用しています。
ホタルイカの漁場として全国的にも知られる富山県滑川市の水深 300m以深から採取した海洋深層水を、太陽の光と熱で水分を蒸発させた手作業による自然結晶の塩です。

 



「いまとの塩」には、カルシウム・マグネシウム・カリウムがバランスよく含まれているため、塩味だけでなく、まろやかな甘みを感じる塩です。

何にでも相性が良い塩ですので魚は勿論、肉の旨味や野菜本来の持つ甘さを優しく引き立ててくれます。料理だけでなくお菓子やパン、塩麴作りにもご利用いただけます。



ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。


 

第21回目の今回は、「ボタンエビ」と新商品「いまとの塩」を使ったレシピ、「ボタンエビの塩焼き」になります。簡単時短で焼くだけで旨味と甘みが引き立つ感動の美味しさです。調理方法はシンプルですが、食卓を飾る豪華な一品になります。ぜひ頭部の濃厚な味噌もお愉しみください。では作り方を見ていきましょう♪


材料

・解凍したボタンエビ
・いまとの塩

 

作り方

①ボタンエビに「いまとの塩」をやや多めにふりかけて焼きます。

 

関連商品

富山湾の深層水で作られたミネラル豊富な「いまとの塩」
富山湾の貴重で高級なえび、まるごと1尾!ボタンエビ(殻付き)生をお届けします。

今年も11月6日に本ズワイガニ漁が解禁となりました。

漁期は富山県から島根県で、オスが11月6日〜3月20日まで、メスは11月6日〜12月29日と2ヶ月未満。
本ズワイガニはその美味しさもさることながら、漁解禁の間の限定品という貴重さも相まって全国各地で重宝され取引されており、冬場の解禁から一定期間の販売となります。



【本ズワイガニ】


地方によっても呼び名が異なり、福井県の「越前蟹」や鳥取県の「松葉蟹」が全国的にもよく知られています。

身の甘味とみずみずしさが特徴の紅ズワイガニに対して、本ズワイガニは身の繊維も太く身はぎっしり詰まっていて味が良いのが特徴です。食べ応え十分、蟹味噌もお召し上がり頂けるので人気な蟹です。
紅ズワイガニと比べると漁獲量が少なく希少です。


IMATOでは本ズワイガニの種類が豊富で活蟹・茹蟹も選べます



蟹刺身や蟹しゃぶしゃぶがご家庭で楽しめます。

現役漁師が選び抜いた良質な蟹を、皆様のご家庭をお届けします。


ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。


 

第20回目の今回は、「ポン酢」を使ったアレンジレシピ、「香味野菜が香るぽん酢揚げ餅」になります。ぽん酢を使うことによって簡単に凝った味付けになります。食欲をそそる香り、おやつや軽食におすすめです。では作り方を見ていきましょう♪


材料

・切り餅
・こめ油(サラダ油でも)
・韓国のり

・調味液
お刺身ぽん酢  大さじ2
醤油      小さじ 1
みじん切りしたネギ  5 ㎝程度
おろししょうが  1 片分
白ごま適量
ごま油
※お好みでラー油、七味など

 

作り方

①調味液を混ぜ合わせて作っておきます。
②フライパンにやや多めにこめ油を入れ火にかけ、切り餅に焼き色がつくまで両面を揚げ焼きします。
③餅が熱いうちに調味液にくぐらせてお皿に盛り付け韓国のりをのせます。

 

関連商品

お刺身ぽん酢

第19回目の今回は、「ポン酢」を使ったアレンジレシピ、「長いもときゅうりの和え物」になります。お刺身ぽん酢で漬けるだけのお手軽レシピです。では作り方を見ていきましょう♪


材料

・お刺身ぽん酢
・長いも
・きゅうり

 

作り方

①長いも、きゅうりを長さ5cmほどに拍子木切りにします。
②保存用袋に入れて、5時間程度つけておきます。
③お皿に盛りつけて出来上がりです。

※お好みでごま油を入れても美味しくいただけます。

 

関連商品

お刺身ぽん酢

第18回目の今回は、「IMATOのお刺身 しろえび(むき身)」「あまえび」を使ったアレンジレシピ、「しろえびとあまえびの手毬寿司」になります。酢飯との相性抜群です!えび商品は冷凍保存しておけるので好きなタイミングで作ることができます。では作り方を見ていきましょう♪


材料

IMATOのお刺身 しろえび(むき身)
あまえび
・きゅうり
・酢飯(手毬寿司1個あたり35g)

 

作り方

①あまえびの殻をむきます。
②酢飯約35gをラップに包みます。
③しろえび・あまえびのお刺身ときゅうりをのせます。

 

関連商品

えびづくし!日本海の贅沢なお刺身エビセット(冷凍)はいかがでしょうか。
IMATOのお刺身シリーズから【しろえび】が発売されました。

いつもIMATOをご利用いただき、ありがとうございます。

9月後半は以下のとおり、店舗休業日、また、時短営業の日を設定しております。

休業日が増えており、皆様にはお客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

第17回目の今回は、寒甘海老 (かんあまえび)を使ったアレンジレシピ、「お手軽あまえびギョーザ」になります。お子さんにも人気!時短でできるクリームチーズ入りギョーザです。では作り方を見ていきましょう♪


材料

・寒甘海老 (かんあまえび)
・ギョーザの皮
・青じそ
・クリームチーズ
・油

 

作り方

①あまえびは胴体の殻だけをはずします。

②ギョーザの皮を広げ、半分に切った青じそをおき、やわらかくしたクリームチーズを塗ります。

③頭と尾が出るようにあまえびをおきます。

④皮の縁に水を付け、しっかり閉じます。

⑤170℃の油で揚げます。

※油はねする場合があるのでお気をつけください。

 

関連商品

寒甘海老 (かんあまえび)おまたせしました!冬の寒の時期、一番美味しく食べれる旬のあまえびを仕込みました。数量限定!