第12回目の今回は、磯の香りが口いっぱいにひろがる「蒸サザエ」を使った簡単アレンジレシピ「蒸サザエの炊き込みご飯」になります。IMATOの蒸サザエは日持ちがしますので食べたい時に作ることができます。では作り方を見ていきましょう♪
材料
・蒸サザエ
・お米2合
・だし汁400~440㎖
・IMATOのお刺身ぽん酢大さじ2
だし汁はお好みで加減してください。
作り方
①2合分のお米を研ぎ水をきっておきます。
②炊飯ジャーにお米と適量のだし汁を入れ、お刺身ぽん酢大さじ2を入れます。凍ったままの蒸サザエを袋から取り出し、敷いてある昆布と一緒に炊き出来上がりです。
炊きあがったら昆布を取り出します。
関連商品
旬の新鮮なサザエを丁寧に蒸しあげました。 一口サイズで食べやすく昆布の香りが広がります。
第11回目の今回は、簡単のせるだけ!急なおもてなしやパーティにもピッタリな「蒸サザエ」を使ったアレンジレシピ「蒸サザエのおつまみクラッカー」になります。では作り方を見ていきましょう♪
材料
・蒸サザエ
・クラッカー
・クリームチーズ
・玉ねぎのみじん切り
・オリーブスライス
・ディル
作り方
①クラッカーにクリームチーズを塗ります。
②玉ねぎのみじん切り、オリーブスライス、蒸サザエをのせ、ディルを添え出来上がりです。
関連商品
旬の新鮮なサザエを丁寧に蒸しあげました。 一口サイズで食べやすく昆布の香りが広がります。
かにぼし® 爪ソフト が新発売しました。
蟹には種類がありますが、蟹の王様と称される本ズワイガニです。しかも爪は1個体に2本しか御座いません。贅沢な蟹爪になります。
蟹は茹でたり剥いたりと食べるまでが時間がかかりますが、食べたい時にすぐに召し上がって頂ける蟹になります。
蟹好きな方には是非食べて頂きたい商品になります。また、蟹好きな方へのお土産、贈答用にも、おすすめです。
かにぼし® 爪ソフト
ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。
※かにぼし® 爪ハードもございます。
第10回目の今回は、IMATOスタッフが、煮付けや刺身が定番の「かわはぎ(鮮魚)」を使ったアレンジ料理「かわはぎとアボカドのカルパッチョ」を作ってくれました。では作り方を見ていきましょう♪
材料(一人分)
かわはぎ切身 ひと口大3~4切れ
アボカド 1/2個
玉ねぎみじん切り 大さじ1
☆白ワインビネガー 大さじ1
☆レモン汁 小さじ1
塩 少々
ブラックペッパー 少々
作り方
①かわはぎに塩とブラックペッパーを振ります。
②アボカドを2㎝角程度に切ります。
③玉ねぎのみじん切りは水にさらしキッチンペーパーで水気を取ります。
④☆を混ぜあわせておきます。
⑤器にアボカド、玉ねぎ、かわはぎの順にのせ☆を振りかけます。
かわはぎ(鮮魚)
煮物、味噌汁、鍋、唐揚げ、焼き魚、ムニエルの料理にもおススメの鮮魚です。
関連商品
1回の購入時に1箱まで。【IMATOの鮮魚便1回のみ】
毎月富山湾の新鮮なお魚を。現役漁師が選ぶ鮮魚定期便始めました。
かわはぎの干物 – 越のひもの
日頃から、IMATOをご愛顧いただき誠にありがとうございます。3月の漁解禁以降、IMATOでも実店舗とオンラインショッピングにて富山湾産ホタルイカの鮮魚、ホタルイカのボイル、の販売を行ってきましたが、今季の販売を終了させていただきます。日本全国のお客様にIMATOがご提供するホタルイカをお買い求めいただいたこと、富山湾のホタルイカの美味しさを皆様に知っていただけたこと、心より感謝いたします。来シーズンも宜しくお願い致します。
なお、干物のほたるいかについては、引き続き販売していきますので、是非ご賞味ください。
「地域ものがたるアンバサダー ~美食地質学×第2のふるさとを巡る旅~」では、県外出身者がアンバサダー(大使)として(富山県・福井県・鳥取県)各地域を巡り、それぞれの魅力を体感していただき、豊かな地質と、そこに暮らす人々との交流を深め、発信していく活動になります。
IMATOは富山湾エリア10月~11月に『水先案内人』として参加します。
『水先案内人』は食文化や里山、地酒などの魅力を体感してもらうお手伝いをして地域への愛着を深めてもらう活動になります。
初めてのことなのですがアンバサダー(大使)の方とお会いできることを楽しみにしています。
アンバサダー(大使)公募期間は2022年5月17日(火)~2022年5月31日(火)になりますので、第2のふるさと的な「ただいま」と言える地域が欲しい方、各地域を巡り美味しいもの、それを生んできた地域固有の文化、地球の歴史等に興味のある方は参加してみて下さい。一緒に地域を盛り上げましょう。
第9回目の今回は、IMATOの真だこの干物を使った「タコ飯」になります。ご飯を炊く時に一緒にいれるだけと簡単なので忙しい時にもおススメです。では作り方を見ていきましょう♪
材料
真だこの干物(大)1つ
米 3合
お刺身ぽん酢 少量
作り方
①お米を研ぎます。
②真だこの干物を細かく刻みます。
②刻んだ真だこの干物とお刺身ぽん酢を入れてご飯を炊きます。
お味は
タコの食感はアクセントになり、塩気は薄く、味わうと旨味を感じれます。
お好みで仕上げに追いぽん酢で調整可能です。
具材(油揚、にんじん等)も入れて炊くなどアレンジもいいですね。
関連商品
お刺身ぽん
石川県産くろえび(ガメ海老)200g (殻付き)冷凍鮮魚が新発売しました。
頭は濃厚な旨味の塊で、殻ごと美味しく食べることができます。殻は柔らかいので、唐揚げ、塩焼き、海老煮等に調理するのがおススメです。 焼き物用で生で召し上がることはできません。
ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。
石川県産くろえび(ガメ海老)200g (殻付き)冷凍鮮魚が新発売しました。
頭は濃厚な旨味の塊で、殻ごと美味しく食べることができます。殻は柔らかいので、唐揚げ、塩焼き、海老煮等に調理するのがおススメです。
焼き物用で生で召し上がることはできません。
ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。