日頃からIMATOをご愛顧いただき誠にありがとうございます。富山県立滑川(なめりかわ)高校の生徒が開発、LOCALFISH CANグランプリ2021にてグランプリを獲得し商品化した缶詰、越中IWASIブラックらーめん味がおかげさまで完売致しました。この度ご縁がありIMATOで販売しておりました。多くの皆さまのご購入、誠にありがとうございました。
全国的にも安値で取引されているイワシの価値を向上し、有効活用できるアイデアで作られた缶詰は大好評でした。富山らしいブラックラーメン味!食べやすく病みつきになります。次回の開発商品も楽しみですね!
12月になり寒さが厳しくなってきましたね。さて、第5回目の今回はIMATOスタッフが美味しい里芋をいただいたということで、越の干蟹を使い煮物を作ってくれました。里芋と蟹との相性がいいです!越の干蟹は、常温で保存期間が半年以上あります。本物の蟹の干物なので蟹そのものの味をいつでも味わえることができます。蟹には漁期があり期間限定ですが、蟹のシーズンでなくでも蟹料理が作れて召し上がることができますし、急な調理にも対応できますね。この時期にぴったりの「越の干蟹と里芋の煮物」の作り方を見ていきましょう♪
材料
・越の干し蟹 ミックスまたはボウ1袋
・里芋 10個程度
・油揚げ 20g
・しめじ 70g
・水 500cc
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 小さじ1
・砂糖 小さじ1(お好みで)
作り方
①鍋にごま油を熱して里芋、しめじ、油抜きした油揚げの順に炒める。
②水、調味料、越の干蟹を入れ落とし蓋をして、里芋が柔らかくなるまで煮る。
③最後に落とし蓋をはずして煮詰める。
関連商品
越の干蟹-全国初!富山湾産紅ズワイを使った新感覚の干物
先着100セット限定!12月1日受付開始!
【蟹パーティーセット メガ盛り】
日本海産の茹でたて紅ズワイガニ 未冷凍ボイル済(茹で蟹)6~7杯入りを10,000円で販売します!今だけ特価です!
価格高騰している今だからこそ本物の、日本の蟹を、それも上質なものを腹いっぱい食べてほしい。そんな思いから、思い切って「まとめ買い」をさせていただきます。
もちろん、店頭でもご予約を受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。
【蟹パーティーセット メガ盛り】
日本海産の茹でたて紅ズワイガニ 未冷凍ボイル済(茹で蟹)6~7杯入りを10,000円で販売します!今だけ特価です!
金沢港や境港など、日本海の沿岸の漁港を回り、 25年の間、蟹のネットワークを築き上げてきました。価格高騰している今だからこそ本物の、日本の蟹を、それも上質なものを腹いっぱい食べてほしい。そんな思いから、思い切って「まとめ買い」をさせていただきます。
家族で蟹パーティーをしよう!
紅ズワイガニはみずみずしさに加えて、身の甘味がある、というのが特徴です。家族一緒に蟹を食べましょう♪
もちろん、店頭でもご予約を受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。
蟹!蟹!蟹!の季節到来です!
「冬の味覚・カニ」本ズワイガニ漁が解禁しましました。
漁期は、オスが11月6日〜3月20日まで、メスは11月6日〜12月29日と2ヶ月未満。漁解禁の間の限定品という貴重さも相まって全国各地で重宝され取引されており、冬場の解禁から一定期間の販売となります。
今年は、蟹の種類が豊富で活蟹・茹で蟹選べるようになりました!
1【富山湾産】生のカニ本ズワイガニ (タグ付き)【活カニ・活蟹】
2【富山湾産】茹で本ズワイガニ姿(タグ付き)
3【石川県産】生のカニ本ズワイガニ【活カニ・活蟹】
4【日本海産】生のカニ本ズワイガニ(松葉ガニ)【活カニ・活蟹】
5【日本海産】茹で本ズワイガニ姿(松葉ガニ)
本ズワイガニは身の繊維も太く身はぎっしり詰まっていて味が良いのが特徴です。食べ応え十分、蟹味噌もお召し上がり頂けるので人気な蟹です。
また、日本ではここにしかない蟹の干物、越の干蟹🄬やかにぼし®もこの機会にぜひご賞味ください。
蟹!蟹!蟹!の季節到来です!
今年は、蟹の種類が豊富で活蟹・茹で蟹選べるようになりました!
1【富山湾産】生のカニ本ズワイガニ (タグ付き)【活カニ・活蟹】
2【富山湾産】茹で本ズワイガニ姿(タグ付き)
3【石川県産】生のカニ本ズワイガニ【活カニ・活蟹】
4【日本海産】生のカニ本ズワイガニ(松葉ガニ)【活カニ・活蟹】
5【日本海産】茹で本ズワイガニ姿(松葉ガニ)
本ズワイガニは身の繊維も太く身はぎっしり詰まっていて味が良いのが特徴です。食べ応え十分、蟹味噌もお召し上がり頂けるので人気な蟹です。
朝晩と寒くなってきましたね☆第4回目は、IMATOスタッフが身体を温める朝ごはんを作ってくれました。IMATOの食材で「ほっこりあったか朝ごはん」です。越の干蟹ミックス・ぶりの干物をアレンジした料理になります。では、作り方を見ていきましょう♪
*蟹ごはん(2合分)
材料
お米2合分
・水 通常通り
・越の干蟹 ミックス 1袋
・塩 ひとつまみ
・昆布 約5㎝×10㎝(お好みで)
・お酒 小さじ
作り方
- お米を研ぎ、炊飯ジャーに普段通りの水の分量でセットする。
- 越の干蟹ミックス1パックを入れる。塩を一つまみ入れて軽く混ぜる。
- お好みでお酒と昆布を入れて炊くと香りよく仕上がる。
*甘エビの和風スープ2~3人分
材料
・甘エビむき身 10匹
・白菜1/8
・大根 5㎝程度
・えのきだけ 1/2袋
・ネギ 1本
・人参(中)1/3本
・だし汁(市販のだしを水で割ってもよい)400㏄
・水溶き片栗粉 少々
・塩 少々
作り方
- 甘エビは殻を取っておく。(殻つきのままの方がうまみが出る)
- 大根、人参は半月切り、ネギは斜め切り、えのきだけは石づきを取り3等分にする。
- だし汁を沸かし、すべての材料を入れる。
- 野菜がやわらかくなったら、塩で味をととのえ水溶き片栗粉でとろみをつける。
*ぶりの干物と根菜のトマト煮込み(2~3人分)
材料
ソーセージ 3本
人参(中)1/2本
玉ねぎ 小1個
さつまいも 小1本
トマト 小1個
エリンギ大 1本
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1かけ(お好みで)
塩、コショウ 少々
トマトケチャップ 大さじ2
水 300㏄
固形スープ 1個
作り方
- ぶりの干物は半解凍し一口大に切っておく。
- ソーセージは斜め切り、にんにくはみじん切り、人参は厚さ5㎜程度のいちょう切り、玉ねぎはくし切り、さつまいもは半月切り、トマトは湯むきし2㎝角に。エリンギは4㎝程度の薄切りにしておく。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、香りが出るようににんにくを炒めたら、ぶりの干物を入れ、軽く焼き色を付ける。トマト以外の材料を入れ炒める。
- トマトと水、トマトケチャップ、固形スープ、ローリエを入れ煮込む。煮詰めて塩、コショウで味をととのえる。
数日保存できます。作り置きおかずとして便利です。
関連商品
越の干蟹-全国初!富山湾産紅ズワイを使った新感覚の干物
寒ぶり 切身の干物 切身の干物(昆布) カマ(生)
第3回目の今回はIMATOスタッフがカレーのアレンジ料理を作ってくれました☆皆さんもよく食卓で召し上がることが多い馴染みのある魚「さば」の干物を使った『さばの干物スパイスカレー』のレシピを紹介させていただきます。では、作り方を見ていきましょう♪
材料(4人分)
・さばの干物(ほぐす)1枚
・しめじ
・大豆の水煮
・トマト(湯むき後1センチ角に切る)1個
・↓市販のル-、人数分使用で代用できます。
・水 500ml
・昆布の顆粒だし(お好みで)
・オリーブオイル大さじ2
・塩 少々
・✳️ホールスパイス
・クミンシード小さじ1
・✳️パウダースパイス
・コリアンダー 大さじ1
・チリペッパー 小さじ1/2
・ターメリック 小さじ1/2
・玉ねぎ (みじん切り)1個
・にんにく(みじん切り)1片
・しょうが(みじん切り)1片
・トマトピューレまたはトマトケチャップ 大さじ2
作り方
- オリーブオイルを熱してクミンシード、にんにく、しょうがを炒める。
- 玉ねぎを焦げる直前まで炒める。
- 火を弱めてパウダースパイスとしめじを入れ全体をなじませ火を止める。
- ほぐしたさばを入れてからめる。
- 湯むきしたトマト、トマトピューレを入れて煮る。
- 水と大豆を加えて5分ほど煮込み、塩で味をととのえる。
- お好みで秋野菜や漬物、マリネなどをトッピング(分量外)
さばの干物 – 越のひもの
9月になりました。2021年もいよいよ蟹のシーズンが到来です。今年は9月2日に新湊漁港で紅ズワイガニの初競りが解禁されました。今回は、富山湾産の紅ズワイガニのみを使った干物、越の干蟹を使ったレシピをご紹介させていただきます。では、作り方を見ていきましょう♪
材料
- しゅうまいの皮 20枚
- 越の干蟹1パック 10g(水50ccでもどす。完全に戻らなくても汁ごといれる)
- 豚ひき肉 180g
- みじん切りにした玉ねぎ 1/2個
- 越の干蟹ミックス 3g(お好みで蒸す前にトッピングする)
- (合わせ調味料。予め混ぜておく。)
- すりおろしたショウガ 1かけ
- 酒 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 少々
- 片栗粉 大さじ2
作り方
①みじん切りした玉ねぎと豚挽肉、
あらかじめ混ぜておいた合わせ調味料と
片栗粉をまぜて、手でまとめ合わせる。
②一つずつ皮に包む。
③キャベツまたはキッチンペーパーを
敷いた蒸し器で15分程度蒸す。
関連商品
お刺身ぽん酢
今年も蟹の季節がやってまいりました。
解禁直後の蟹は、良物がそろっていて、かつ、価格も年末に比べてとてもお買い得になっています。
誰よりも先に蟹を食べよう!