「鰤照り焼きのひつまぶし」のお魚レシピ

第26回目の今回は、「鰤照り焼きのひつまぶし」になります。1度目は鰤照り焼きをそのまま、2度目は薬味をのせて、3度目は出汁と薬味でお茶漬けで食べるのがおススメです。「鰤しゃぶ 昆布締」のアレンジ料理を鰤を楽しんでみて下さい。。では作り方を見ていきましょう♪


材料

「鰤しゃぶ 昆布締」解凍した切身
醤油
本みりん
ごはん

お茶漬け用の出汁

海苔
わさび
ネギ
ぶぶあられなどお好みの具

 

作り方

①1度目は、解凍した鰤切身を醤油、本みりんで照り焼き風に焼き、器に入れたごはんにのせます。
②2度目は、薬味などの具を準備して盛り付けます。
③3度目は、出汁と薬味でお茶漬けでお召し上がり下さい。

 

関連商品

【ひみ寒鰤昆布締】【寒ぶり(鰤)昆布締】 しゃぶしゃぶ用・鍋用・刺身用  食べやすく、調理しやすいサイズの切身を昆布締めにしました。