富山湾の低利用魚・未利用魚を活用!
「富山湾で獲れたおさかなぽん酢しょうゆ漬け」

一般社団法人 とやまミライラボは、富山県射水市で水産加工品を製造・販売する「株式会社IMATO」とコラボレーションし、富山湾の未利用魚・低利用魚を活用した「富山湾で獲れたおさかなぽん酢しょうゆ漬け」を開発いたしました。2024年2月22日(木)より、IMATO店舗およびオンラインショップにて販売いたします。
 
開発の背景・目的
富山湾は豊富な魚種に恵まれている一方、近年は獲れる魚種に少しずつ変化が見られるようになりました。富山湾に揚がる“地元ではなじみの薄い魚”や“規格外の魚”は消費されにくく、深刻な問題となっています。今回はそうした富山湾の未利用魚・低利用魚に付加価値をつけて販売し、多くの人においしく食べてもらいたいとの思いから、海と日本プロジェクトの活動に賛同したIMATOの協力のもと開発に至りました。ゆくゆくは漁業に関わる人を支え、美しい海を守ることにも繋げることを目指します。
 
IMATOの東海社長にインタビュー―――現役漁師でもある東海社長。今回、第一弾として「シイラ」の幼魚を使用されていますが、これはどんな魚なのでしょうか?
ここ数年富山湾で大漁となっているシイラですが、足が早いので生食用としての流通が難しく、鮮度のいいうちに加工する必要があります。しかし、地元の人にもまだ馴染みがなく、食べ方が普及していません。また、地元・射水市ではシイラの幼魚を「サンペイ」と呼んでいるのですが、シイラのなかでもとくにはねられる(=価値がつかない)ことが多いです。

―――まさに未利用魚・低利用魚なんですね。調理・味付けはどのようにされていますか?
高岡市の山元醸造株式会社とのコラボレーション商品「お刺身ぽん酢」を使って煮ています。ぽん酢自体が無添加で余分なものは入っておらず、どの魚とも相性がいいんです。富山には魚とぽん酢を合わせた製品が少ないので、今までになかった新しい味を楽しんでいただけると思います。

―――おすすめの食べ方はありますか?
常温のままご飯にのせても、少し温めて調理してもおいしいです。魚にはすでに火が通っていて、味も整っているので、いろんなアレンジをしてお召し上がりいただけます。

―――第二弾、第三弾とどんな魚を使っていく予定ですか?
富山湾で一年を通して獲れる魚はありません。だからこそ、大漁になると高値がつきにくくなる「イワシ」や「コヅクラ(ブリの幼魚)」など、季節ごとにさまざまな魚種を使っていきたいと考えています。

―――いろんな魚が登場するのが楽しみです! 最後に、これからの展望を教えてください。
未利用魚・低利用魚の価値を上げていきたいです。そのためには、「おいしい」「食べたい」と思ってもらえる商品づくりが大切だと思います。この商品をきっかけに、地元の方にも未利用魚・低利用魚を知ってもらい、「おいしい」と思っていただきたいです。その後、県外の方に贈る富山の手土産としても利用していただけたら嬉しいですね。
 
<コラボレーション概要>
・商品名:富山湾で獲れたおさかなぽん酢しょうゆ漬け
・発売日:2024年2月22日(金)
・価格:600円(税込) 
・販売場所:IMATOの店舗(富山県射水市本町3丁目1-6)およびオンラインショップ(https://www.tokai-suisan.shop/)

 
「富山湾で穫れたおさかなぽん酢しょうゆ漬け」を使ったアレンジレシピ
中華風ホットサラダ
①お好きな野菜をオーブンまたはフライパンで香ばしくなるまで焼き味をつける。
②本品から身だけを取り出し、❶の野菜とともに皿に盛り付ける。
③ボウルにごま油、醤油、お酢を各1:1:1の割合でいれ、本品の汁を加えてとろみがでるまで混ぜる。
④❷に❸をかけて完成。
 
ポテトサラダ
①じゃがいもはラップをかけて4〜5分レンジで加熱したのち、皮をむく。
②一口大にカットして、軽く塩を振る。
③本品を身と汁に分け、身を食べやすくほぐす。
④汁にマヨネーズ適量を混ぜたところに❷と❸を入れて混ぜる。
◎お好みできゅうりや玉ねぎを入れてもOK。マスタードを添えてもおいしく召し上がれます。
 
和風きのこスパゲッティ
①フライパンにオリーブオイルを入れ、唐辛子とにんにくを色付くまで炒める。
②❶にしめじと本品を入れ、ほぐしながら炒める。
③❷に火が通ったら茹でたパスタと絡め、ブラックペッパーで味を整えて完成。
◎お好みでレモンを添えてもOK。
 
監修/キッチン花水木 田中裕信シェフ


少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょか。


さて、今年も富山湾に春の訪れを告げるホタルイカ定置網漁が解禁されました。


今年はマイワシの豊漁や真イカの影響でホタルイカの解禁初日から水揚げは例年より少なかったという話題を報道でご覧になった方も多いことでしょう。
スーパーなどでは県外産のボイルホタルイカが販売されていますが、富山湾のホタルイカも水揚げが増加傾向になってきました。例年ホタルイカの旬の時期は2月下旬~5月になりますので今後の豊漁に期待ですね。
ぜひ美味しいと有名な富山湾産のホタルイカを食べていただきたいです。


IMATOでは、店頭並びにオンラインショップにて【富山湾ホタルイカの鮮魚】の予約受付を開始しました。

現役漁師が選び抜いた、新鮮な生のままのホタルイカを優先的にご提供いたします。



富山のホタルイカが美味しい理由


その1 ほとんどがお腹に卵をもった雌
産卵のために富山湾にやって来ます。卵をもった雌で、雄はほとんどいません。

その2 大きく成長し、まるまる太っている
産卵期に漁獲されるため十分に成長し、まるまると太っています。

その3 漁場が近いから鮮度抜群!

その4 ホタルイカの定置網漁は富山湾だけ!
網を設置し、網の入り口を開いて魚が泳いでくるのを待つ漁法なので魚体を痛めにくいです。「待ちの漁」とも呼ばれます。


【ホタルイカの茹で方(ボイル)】
沸騰水(塩水)で30秒以上加熱してください。茹であがりが一番美味しくいただけます。
茹でたホタルイカはワタに旨味があり丸ごと食べられます。
ホタルイカのワタは、塩辛を作るときにも使いますが、ワタには濃厚なコク・旨味があり栄養がたくさん入っています。
※ワタ(内臓)は刺身(生)では食べれません。刺し身で食べる場合にはワタ(内臓)は取ってからお召し上がり下さい。


【ホタルイカ調理例】

沖漬け、パスタ、酢味噌あえ、 マリネ 、炊き込みご飯 、アヒージョ、 唐揚げ、炒め物、佃煮を含む煮物、素干し、天ぷら、足だけを刺身にした竜宮そうめん。
鮮度の良い状態で茹でたホタイルイカは、胴が丸くつやがあり、足は丸まっています。外はプリプリで中はトロリとした獲れたての味は絶品です。





 

優先的に今年のホタルイカをご提供いたします。


すぐ召し上がれる【ほたるいかの干物】 はいかがでしょうか。



IMATOのこだわり、ほたるいかをソフトタイプに干しました。イカの旨味がギューッとつまっています。焼いてそのまま食べても、食材として炊き込みご飯の具材などアレンジ料理としてもお楽しみいただけます。
新しい感覚を味わって頂ける商品になっております。
お土産等や春のの贈り物として富山らしいものを贈りたいという方にもお勧めしています。


調理のアドバイス
ほたるいかの干物は小さくなりやすいのでさっとあぶって頂いて、内臓がちょっと飛び出るぐらいまで火が入ったら召し上がって頂けるサインになっております。焼き過ぎず、さっとあぶって頂くのがポイントです。


ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。



節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょか。

さて、冬の富山湾を代表する魚といえば、鰤ですがもう食べられましたか?



【寒ぶり】

鰤は一年中食べれますが、産卵と越冬に備えて餌をたくさん食べ、栄養と脂をたっぷり蓄えた 11 月末~2月ごろの天然の鰤を「寒ブリ」と呼びます。


脂を蓄えてまるまると太った鰤は水温が下がり始める晩秋、北海道から日本海を通って九州辺りまで南下します。そのちょうど中間地点である富山湾。
西を能登半島に阻まれ、深い海底谷の地形に導かれて湾に入り込んだ鰤が富山湾の冬のブリです。


引き締まった身にとろける脂、濃厚な旨味がある富山湾の「寒ブリ」は絶品です。


【IMATOのひもの鰤づくし富山湾冬の味覚セット】は最もおいしい季節の鰤をIMATO独自製法の干物にし、そのまま真空凍結することでいつでも簡単に季節の美味しいお魚を味わうことが出来ます。


お土産等や冬の贈り物として富山らしいものを贈りたいという方にもお勧めしています。


また、紅ズワイガニ漁があとわずかになりました。


富山湾の海の幸は寒い今の時期が美味しいと言われています。
癖になる上品で自然な甘みが魅力の「紅ズワイガニ」は寒い時期はやっぱり鍋がおススメです。


IMATOでは、店頭並びにオンラインショップにて【富山湾産 紅ズワイガニ姿【茹で蟹or蒸し蟹】】のご購入いただけます。
現役漁師が選び抜いた新鮮な蟹をご自宅へお届けします。



【紅ズワイガニとは】

紅ズワイガニはその名の通り、茹でたような甲羅の赤さ、オスは長い足が特徴です。
生息するのは、水深800m~2,500mの深海。北アルプスから流れ出る良質な水や豊富なプランクトンで育つため、富山湾で漁獲された紅ズワイガニは「旨味」「甘味」ともに抜群でです。

蟹といえば、本ズワイガニ(松葉蟹、越前蟹)を思い浮かべる人も多いですが、紅ズワイガニならではのみずみずしい身は、肉厚で身離れがよく、甲羅の味噌がとろけるように美味しいと、人気が高まっています。
本ズワイガニに比べ、値段も安くお得にカニを楽しめますので是非この機会に一度お試し下さい。


【味わい】

(茹で蟹)はボイルしてあるのでそのままお召し上がりいただけます。癖になる上品な甘み、身離れが良く、殻からすぽっと抜けるので食べやすいです。また、本ズワイガニに比べて殻が薄い・柔らかいのでお子さまにも食べやすくお勧めです。
良い出汁が出るため、汁物や鍋にもうってつけで、様々な料理に気軽に使える価格も魅力の一つです。

新しく追加された(蒸し蟹)は蟹の身をとりだしたら、IMATOのぽん酢で食べるのも美味しいです。



 


ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。

2023年1月13日(金)、創業経験者のリアルストーリーを読める記事コンテンツ「先輩創業者に聴く!【創業ライブラリー】〜vol.1」に株式会社IMATOが掲載されました。


創業応援プロジェクトBizHike(ビズハイク)

創業を志し実践する人たちが、その道を「ひとりにならず、みんなで歩む」ことができる環境を提供すべく誕生しました。


「先輩創業者に聴く!【創業ライブラリー】」

創業経験者のリアルストーリーを読める記事コンテンツです。チャレンジの最中でありながら、その経験を惜しみなく「シェア」するコーナーになっています。様々なストーリーに触れることで、視野を広げ、歩みを進める勇気を得られるようなコンテンツです。


取材では創業の一歩目を踏み出した時のことや大変だったこと、事業を継続していく上で大切にしていることなど話しています。

よかったらご覧になって下さい☆








旧年中は、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
新しい年も皆さまに「美味しい」をお届けできるよう丁寧な仕事・心地よいサービスのさらなる向上に努めてまいります。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。



天神様のお供えの準備はお済でしょうか。

さて富山県では、男の子が産まれた家のお正月に、子どもの健やかな成長と学業成就を願う天神様を床の間に飾る風習があります。

年末の12月25日に天神様を飾り(お迎えし)、お正月をこえ、天神様(菅原道真)がお帰りになる前の1月25日にお供えに蟹や赤い魚、尾頭付きの鯛やえびなどをお供えします。

 

この度、天神様のお供えに【蟹】・【縁起鯛】のをご用意をさせていただきました。

 

【縁起鯛】ですと下処理済みなのでお供え後も扱いやすいのでお勧めです。

IMATOでは新鮮な魚を干物に加工しているので、焼いた時にまるで生の魚を焼き魚にしたような食感が味わえます。
フライパンやオーブンでも簡単に調理出来るので、魚料理に慣れていない、という方でも安心です。





ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。


富山湾の冬の王者「鰤」

冬の富山湾を代表する魚といえば、鰤。
鰤は一年中食べれますが、産卵と越冬に備えて餌をたくさん食べ、栄養と脂をたっぷり蓄えた 11 月末~2月ごろの天然の鰤を「寒ブリ」と呼びます。
脂を蓄えてまるまると太った鰤は水温が下がり始める晩秋、北海道から日本海を通って九州辺りまで南下します。そのちょうど中間地点である富山湾。
西を能登半島に阻まれ、深い海底谷の地形に導かれて湾に入り込んだ鰤が富山湾の冬のブリです。



昆布の旨味が入ったまろやかな味わい

面倒な下処理もなく、食べたいときに解凍するだけなので、来客の多い年末年始に冷凍庫に常備しておくと大変便利です。
日本酒やワインとともにじっくり味わうのもいいですし、家族やお友達同士で鍋を囲む時にもお勧めです。

【昆布締めブリ】「しゃぶしゃぶ用(薄い)」 は薄くて大きく、「鍋用(厚みあり)」は分厚くて小さいサイズの切身になっています。 

 



ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。


 

2022年11月19日、【梅魚(うめうお)】について北日本新聞、中日新聞、北陸中日新聞さんに取材していただきました。

未利用魚は食用に不向きとして、白梅酢は梅干しの製造過程でそれぞれ廃棄されることが多く、「捨てる物と捨てる物を合わせて、おいしい物ができたら」と考え開発しました。

魚の臭みを取り、身も骨も柔らかく加工して、骨ごと食べられるよう工夫しました。梅干しのような塩みや酸味とともに、魚本来の味を残しています。

「ご飯のお供に最高だよね」と言われるような商品を作りたいと考えています。

来春以降の一般販売を目指しておりますのでもうしばらくお待ちください。



富山湾の新鮮な海洋深層水から作られた塩

「いまとの塩」の原料は富山湾の海洋深層水を 100%使用しています。
ホタルイカの漁場として全国的にも知られる富山県滑川市の水深 300m以深から採取した海洋深層水を、太陽の光と熱で水分を蒸発させた手作業による自然結晶の塩です。

 



「いまとの塩」には、カルシウム・マグネシウム・カリウムがバランスよく含まれているため、塩味だけでなく、まろやかな甘みを感じる塩です。

何にでも相性が良い塩ですので魚は勿論、肉の旨味や野菜本来の持つ甘さを優しく引き立ててくれます。料理だけでなくお菓子やパン、塩麴作りにもご利用いただけます。



ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。


 

今年も11月6日に本ズワイガニ漁が解禁となりました。

漁期は富山県から島根県で、オスが11月6日〜3月20日まで、メスは11月6日〜12月29日と2ヶ月未満。
本ズワイガニはその美味しさもさることながら、漁解禁の間の限定品という貴重さも相まって全国各地で重宝され取引されており、冬場の解禁から一定期間の販売となります。



【本ズワイガニ】


地方によっても呼び名が異なり、福井県の「越前蟹」や鳥取県の「松葉蟹」が全国的にもよく知られています。

身の甘味とみずみずしさが特徴の紅ズワイガニに対して、本ズワイガニは身の繊維も太く身はぎっしり詰まっていて味が良いのが特徴です。食べ応え十分、蟹味噌もお召し上がり頂けるので人気な蟹です。
紅ズワイガニと比べると漁獲量が少なく希少です。


IMATOでは本ズワイガニの種類が豊富で活蟹・茹蟹も選べます



蟹刺身や蟹しゃぶしゃぶがご家庭で楽しめます。

現役漁師が選び抜いた良質な蟹を、皆様のご家庭をお届けします。


ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。


 

2022年も9月1日に紅ズワイガニ漁が解禁となりました。蟹のシーズン到来です。

解禁明けは良物揃い。今だけ解禁価格!予約受付開始しました。

富山湾の海の幸がますます美味しくなる季節を迎えます。

まずは富山の秋の名産品「紅ズワイガニ」、癖になる上品で自然な甘みが魅力、9月~12月が旬です。

解禁直後の蟹は、良物が多いのはもちろん、年の瀬に比べ価格も抑えられています。

IMATOでは今年も、店頭並びにオンラインショップにて【富山湾産 紅ズワイガニ姿(茹で蟹)】のご予約を承ります。

現役漁師が選び抜いた新鮮な蟹をご自宅へお届けします。




ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。