年内最後の万葉マーケットへ
是非お越しください。
皆様のお越しをおまちしております。

のどぐろの干物をご希望の方は、お問い合わせください。


梅魚氷見ぶり
みのりの番屋(氷見番屋街)で、限定販売中です。
氷見ぶり・氷見稲積梅漬汁使用

 


第2回 庄西町万葉マーケット
8月26日(土)開催です。宜しくお願い致します😆
待ってます✨
 



QRコードでLINEの友だちを追加

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>
[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

紅ズワイガニを独自の製法で干物にしました。
常温で保存ができ、手を汚すことなく
食べたいときにいつでもそのまま食べられます。
噛めば噛むほど味が出る、新しい蟹の食感をお楽しみください。
 
かにぼし ほぐし身は、オンラインショップでご購入いただけます。
ぜひご利用ください。
https://www.tokai-suisan.shop/?pid=175667612
 


皆様と楽しめる場所を創りたくて
皆様に喜んでもらえるイベントを開催したくて
皆様が集う場所にしたくて
皆様にはご協力をお願いします
みんなと造るマーケット✨
宜しくお願い致します。


少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょか。


さて、今年も富山湾に春の訪れを告げるホタルイカ定置網漁が解禁されました。


今年はマイワシの豊漁や真イカの影響でホタルイカの解禁初日から水揚げは例年より少なかったという話題を報道でご覧になった方も多いことでしょう。
スーパーなどでは県外産のボイルホタルイカが販売されていますが、富山湾のホタルイカも水揚げが増加傾向になってきました。例年ホタルイカの旬の時期は2月下旬~5月になりますので今後の豊漁に期待ですね。
ぜひ美味しいと有名な富山湾産のホタルイカを食べていただきたいです。


IMATOでは、店頭並びにオンラインショップにて【富山湾ホタルイカの鮮魚】の予約受付を開始しました。

現役漁師が選び抜いた、新鮮な生のままのホタルイカを優先的にご提供いたします。



富山のホタルイカが美味しい理由


その1 ほとんどがお腹に卵をもった雌
産卵のために富山湾にやって来ます。卵をもった雌で、雄はほとんどいません。

その2 大きく成長し、まるまる太っている
産卵期に漁獲されるため十分に成長し、まるまると太っています。

その3 漁場が近いから鮮度抜群!

その4 ホタルイカの定置網漁は富山湾だけ!
網を設置し、網の入り口を開いて魚が泳いでくるのを待つ漁法なので魚体を痛めにくいです。「待ちの漁」とも呼ばれます。


【ホタルイカの茹で方(ボイル)】
沸騰水(塩水)で30秒以上加熱してください。茹であがりが一番美味しくいただけます。
茹でたホタルイカはワタに旨味があり丸ごと食べられます。
ホタルイカのワタは、塩辛を作るときにも使いますが、ワタには濃厚なコク・旨味があり栄養がたくさん入っています。
※ワタ(内臓)は刺身(生)では食べれません。刺し身で食べる場合にはワタ(内臓)は取ってからお召し上がり下さい。


【ホタルイカ調理例】

沖漬け、パスタ、酢味噌あえ、 マリネ 、炊き込みご飯 、アヒージョ、 唐揚げ、炒め物、佃煮を含む煮物、素干し、天ぷら、足だけを刺身にした竜宮そうめん。
鮮度の良い状態で茹でたホタイルイカは、胴が丸くつやがあり、足は丸まっています。外はプリプリで中はトロリとした獲れたての味は絶品です。





 

優先的に今年のホタルイカをご提供いたします。


すぐ召し上がれる【ほたるいかの干物】 はいかがでしょうか。



IMATOのこだわり、ほたるいかをソフトタイプに干しました。イカの旨味がギューッとつまっています。焼いてそのまま食べても、食材として炊き込みご飯の具材などアレンジ料理としてもお楽しみいただけます。
新しい感覚を味わって頂ける商品になっております。
お土産等や春のの贈り物として富山らしいものを贈りたいという方にもお勧めしています。


調理のアドバイス
ほたるいかの干物は小さくなりやすいのでさっとあぶって頂いて、内臓がちょっと飛び出るぐらいまで火が入ったら召し上がって頂けるサインになっております。焼き過ぎず、さっとあぶって頂くのがポイントです。


ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。



節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょか。

さて、冬の富山湾を代表する魚といえば、鰤ですがもう食べられましたか?



【寒ぶり】

鰤は一年中食べれますが、産卵と越冬に備えて餌をたくさん食べ、栄養と脂をたっぷり蓄えた 11 月末~2月ごろの天然の鰤を「寒ブリ」と呼びます。


脂を蓄えてまるまると太った鰤は水温が下がり始める晩秋、北海道から日本海を通って九州辺りまで南下します。そのちょうど中間地点である富山湾。
西を能登半島に阻まれ、深い海底谷の地形に導かれて湾に入り込んだ鰤が富山湾の冬のブリです。


引き締まった身にとろける脂、濃厚な旨味がある富山湾の「寒ブリ」は絶品です。


【IMATOのひもの鰤づくし富山湾冬の味覚セット】は最もおいしい季節の鰤をIMATO独自製法の干物にし、そのまま真空凍結することでいつでも簡単に季節の美味しいお魚を味わうことが出来ます。


お土産等や冬の贈り物として富山らしいものを贈りたいという方にもお勧めしています。


また、紅ズワイガニ漁があとわずかになりました。


富山湾の海の幸は寒い今の時期が美味しいと言われています。
癖になる上品で自然な甘みが魅力の「紅ズワイガニ」は寒い時期はやっぱり鍋がおススメです。


IMATOでは、店頭並びにオンラインショップにて【富山湾産 紅ズワイガニ姿【茹で蟹or蒸し蟹】】のご購入いただけます。
現役漁師が選び抜いた新鮮な蟹をご自宅へお届けします。



【紅ズワイガニとは】

紅ズワイガニはその名の通り、茹でたような甲羅の赤さ、オスは長い足が特徴です。
生息するのは、水深800m~2,500mの深海。北アルプスから流れ出る良質な水や豊富なプランクトンで育つため、富山湾で漁獲された紅ズワイガニは「旨味」「甘味」ともに抜群でです。

蟹といえば、本ズワイガニ(松葉蟹、越前蟹)を思い浮かべる人も多いですが、紅ズワイガニならではのみずみずしい身は、肉厚で身離れがよく、甲羅の味噌がとろけるように美味しいと、人気が高まっています。
本ズワイガニに比べ、値段も安くお得にカニを楽しめますので是非この機会に一度お試し下さい。


【味わい】

(茹で蟹)はボイルしてあるのでそのままお召し上がりいただけます。癖になる上品な甘み、身離れが良く、殻からすぽっと抜けるので食べやすいです。また、本ズワイガニに比べて殻が薄い・柔らかいのでお子さまにも食べやすくお勧めです。
良い出汁が出るため、汁物や鍋にもうってつけで、様々な料理に気軽に使える価格も魅力の一つです。

新しく追加された(蒸し蟹)は蟹の身をとりだしたら、IMATOのぽん酢で食べるのも美味しいです。



 


ご予約は、店舗またはオンラインショップにて承ります。

2023年1月13日(金)、創業経験者のリアルストーリーを読める記事コンテンツ「先輩創業者に聴く!【創業ライブラリー】〜vol.1」に株式会社IMATOが掲載されました。


創業応援プロジェクトBizHike(ビズハイク)

創業を志し実践する人たちが、その道を「ひとりにならず、みんなで歩む」ことができる環境を提供すべく誕生しました。


「先輩創業者に聴く!【創業ライブラリー】」

創業経験者のリアルストーリーを読める記事コンテンツです。チャレンジの最中でありながら、その経験を惜しみなく「シェア」するコーナーになっています。様々なストーリーに触れることで、視野を広げ、歩みを進める勇気を得られるようなコンテンツです。


取材では創業の一歩目を踏み出した時のことや大変だったこと、事業を継続していく上で大切にしていることなど話しています。

よかったらご覧になって下さい☆